美容機器OEMポータルサイト ―ビューティポ― » 美容機器OEMメーカー » ビーモデル

ビーモデル

ビーモデル
引用元HP:ビーモデル HP
https://machine.b-models.co.jp/index.html

美容機器OEMメーカー「ビーモデル」のサービス内容や得意分野、受注から納品までの流れをまとめました。企業としての特徴や取り組みなどもまとめているので、OEMのパートナーとして適切かどうか検討してみましょう。

ビーモデルのOEM・ODMのサービスの特徴

エステティックサロン専門商社として美容機器を提供

エステティックサロンで必要な化粧品や美容機器のOEM・PBサポートをはじめ、美容機器の販売、化粧品、経営コンサルティング、サロン技術・スクール事業など、エステ専用商社として様々なアイテムやノウハウを提供しています。

化粧品や美容機器という、形のあるものから、コンサルやスクールといった形のないものまで、エステサロンのことなら何でも相談できます。

エステ経営・コンサルティング事業

「エステ経営をもっと楽しく、カンタンにする」という信念のもと、本当にサロンにとって必要なもの、経営が良くなるものという視点から製品やサービスを提供しています。

それぞれのサロンにあった経営プランを立て、オーナーやスタッフ、サロンのお客様が幸せになれるコンサルとは何かを、常に模索しています。サロン経営が楽しく長く続くよう、企業経営体質を作り上げていきます。

顧客の声を業務用エステ機器という形に

顧客の声や経営コンサルティングの実績から、実際に寄せられた声を業務用エステ機器という形にしています。

単に機械を作って売るのではなく、「あったらいいな」「集客を増やしたい、予約もしっかり取りたい」「時短で売上げも効果も上げたい」という声を聞き、エステ機器を作っています

コストパフォーマンスが高い
中国にネットワークが強い
美容機器OEMメーカー3選

ビーモデルの対応力

OEM
ODM
PB製品
家庭用美容機器
業務用美容機器
無料打ち合わせ対応

ビーモデルのOEM・ODM商品例

超音波・イオン導入・エレクトロポーション・EMS・RF・吸引・サーマルフラクショナル

ODMとOEMの違いを
わかりやすく紹介

ビーモデルのOEM・ODMの流れ・サポートについて

1.ヒアリング・打合せ

エステティックサロンの要望により、作りたい業務用美容機器、業務用フェイシャル機器、業務用痩身エステ機器の内容をヒアリングします。要望があれば、家庭用美容機器なども受注します。

2.デザイン・企画

ヒアリングしたことを元に、美容機器の企画をします。またデザインも提案します。

3.仕様決定

美容機器の企画に基づき、仕様を決定します。

4.試作

仕様をもとに、試作機を作ります。実際に試してもらいながら、試作を繰り返します。

5.製造

試作をもとにして、厳しい品質管理をしながら製造しています。

6.検査

完成した美容機器を、厳しい基準のもと安全性や品質検査を行います。

7.納品

納期までに指定された場所へ納品します。

ビーモデルの自社商品・取り扱い商品を紹介

スリムショック
引用元HP:ビーモデルHP
https://machine.b-models.co.jp/menu.html

1台7役の業務用エステ機器スリムショック。キャビテーション、マルチポーララジオ波、バキューム吸引、バキュームEMS、フェイシャルラジオ波、サーマルフラクショナル筋膜リフトケアエレクトロポレーションの機能を搭載しています。

  • サイズ:ー
  • 重量:ー
  • 価格:ー
インパクトショック
引用元HP:ビーモデルHP
https://machine.b-models.co.jp/menu.html

電磁パルス痩身マシン、インパクトショック。磁気の力を使い、インナーマッスルに働きかけます。その他、業務用エステ機器を取り扱っています。

  • サイズ:ー
  • 重量:ー
  • 価格:ー

ビーモデルとは?

エステティックサロンに特化し、サロン経営に必要な美容機器、化粧品、技術、教育、情報、人材といったすべての製品やサービスを提供しています。

エステ経営を成功させるためには、専用機械やマシンの導入は不可欠ですが、どれを選べば経営的に効果があるのかわからないオーナーも。ビーモデルでは、サロン経営者の声をよく聞き、課題を解決するために自社業務用エステ機器も開発を行い、売上げアップに繋がる方法としての導入をすすめています。

ビーモデルの会社情報

【ニーズで選ぶ】
中国にネットワークが強い美容機器OEM業者3選

品質・コストのバランスが高い中国を拠点とした美容機器OEMで実績があり、安心して取引できる業者を紹介。OEM業者に求められる「企画力」「対応力」「開発力」といった特徴をふまえて、ニーズ別に解説します。

▼選定基準
「中国 oem 美容機器」で検索表示された14社のうち、公式サイトにて中国を含む海外OEMを専門に事業展開しており、かつ開発実績を確認できた日本企業より、各公式サイトに記載されている特徴別に3社を選定(2024.1.20時点)。
▼選定理由
B-plus...自社で開発・販売実績を持ち、企画からプロモーションまで対応できる
テンリュウ...テスト用の小ロット依頼から、現地工場のコーディネートができるため
ミヤコケミカル...海外向けに対応した製品の開発~貿易までサポートできるため

売れる商品企画
も任せたい
B-plus
B-plus
引用元:B-plus
(https://b-pl.jp/oem-lp/)
おすすめポイント
自社開発で培ったノウハウを駆使し、売れる美容機器を提案
商品の販売先がない顧客には、テレビ通販など販売元紹介もフォロー
OEM用途例

アイディア商品の継続的な企画開発など

詳しく特徴を見る

テストマーケティング
から始めたい
テンリュウ
テンリュウ
引用元:テンリュウ
(https://tenryu-inc.com/service/beauty_device_oem/)
おすすめポイント
海外メーカー設計の既存品テストマーケティングに対応
小ロットの試作対応から現地調査、拠点立ち上げ、支払いサイト調整まで実施
OEM用途例

既存商品バリエーションや新規リリースの需要確認など

詳しく特徴を見る

海外向け製品
を作りたい
ミヤコケミカル
ミヤコケミカル
引用元:ミヤコケミカル
(https://miyako-chemical.jp/service/service2/)
おすすめポイント
家庭用・業務用美容機器の海外販売向け電圧対応や認証取得に対応
正式な輸出許可の申請から輸出代行まで、貿易をフルサポート
OEM用途例

プライベートブランドの海外市場展開など

詳しく特徴を見る