美容機器OEMポータルサイト ―ビューティポ― » 美容機器OEMメーカー » ユニッシュ

ユニッシュ

ユニッシュ
引用元HP:ユニッシュ HP
https://unish.co.jp/

美容機器OEMメーカー「ユニッシュ」のサービス内容や得意分野、受注から納品までの流れをまとめました。企業としての特徴や取り組みなどもまとめているので、OEMのパートナーとして適切かどうか検討してみましょう。

ユニッシュのOEM・ODMのサービスの特徴

豊富な金型と機能を組み合わせた美容機器の開発

常に変化する美容業界の市場ニーズに対応するため、培った美容技術により付加価値の高い完全OEM・ODMを行うユニッシュ。

保有している豊富な金型と、エステティックポレーションやNARLSONIC等の機能を組み合わせた美容機器の開発・製造を行い、競合他社との差別化を図れる製品づくりをしています。

美容機器に合わせた機能性化粧品も開発できる

ユニッシュでは、エステティックポレーション(美容機器によるトリートメント)に欠かせない機能性化粧品の開発も行っています。

美容機器と、それに適した化粧品を同時に企画・開発できるので、より高い効果が期待できるとともに、オリジナル性も発揮できます。

化粧品OEM・ODMでは、産学連携によるエビデンスを持った製品化も行っています。

エビデンス構築や導入研修も行う

美容機器の製造を開始したら、製品の持つ美容効果の根拠となるエビデンス取得のサポートも行っています。

また美容基礎知識や商品理論、技術トレーニングなど、美容機器導入の研修も実施。

単なる使い方の説明に留まらない導入研修で、施術の効果を高め、説得力のある付加価値が加わります

コストパフォーマンスが高い
中国にネットワークが強い
美容機器OEMメーカー3選

ユニッシュの対応力

OEM
ODM
PB製品
家庭用美容機器
業務用美容機器
無料打ち合わせ対応

ユニッシュのOEM・ODM商品例

キャビテーション・RF・吸引・エステティックポレーション・NARLSONIC・EMS

ODMとOEMの違いを
わかりやすく紹介

ユニッシュのOEM・ODMの流れ・サポートについて

1.打合せ

ターゲットユーザーや販売チャンネルなど、詳細をヒアリングします。

2.プレゼンテーション

販売戦力を理解した上で、製品企画をデモ体験と一緒に提案します。

3.サンプル提示

製品サンプルや動作見本機を提示し、美容効果も確認します。

4.仕様・デザインを提示

機能構成、仕様、デザインなどを提案します。

5.見積り

仕様が決まったら、見積りを提出します。

6.知的財産調査・確認

知的財産の検索・調査および、出願手続きのサポートをします(有償)

7.契約

契約を締結して正式な発注となります。

8.製造開始

生産拠点はすべて日本国内にあり、純国産の製品を製造します。

9.エビデンス構築

美容効果の根拠となるエビデンス取得のサポートをします。(有償)

10.導入研修

美容基礎知識・商品理論・技術トレーニング等、導入研修をします。

11.納品

厳しい品質検査に合格した製品のみを、納期内に納品します。

12.定期フォロー講習

納品後も要望があれば販売促進、スキルアップ、技術確認を目的としたフォロー研修を行います。

ユニッシュの自社商品・取り扱い商品を紹介

pd_proCellbraker_ph
引用元HP:ユニッシュHP
https://unish.co.jp/product/proeqp/cellbreaker-ex.html

業務用キャビ+RF&吸引+RFの3つの機能を搭載したセルブレイカー EX。

  • サイズ:W515×D295×H140(mm・スタンド含む)
  • 重量:4.5Kg(ハンドピース含む)
  • 価格:935,000円(税込み)
pd_proEpo_ph
引用元HP:ユニッシュHP
https://unish.co.jp/product/proeqp/epolation_type_w.html

イーポレーション®・プロフェッショナル・タイプW。その他、化粧品・美容器などを取り扱っています。

  • サイズ:W380×D280×H503(mm・最大)
  • 重量:約8.6Kg
  • 価格:393,800円(税込み)

ユニッシュとは?

保有している技術によって開発された美容機器や、提携している大学研究室、研究機関などから供給を受けている化粧品原料からの製品企画などを手掛けるユニッシュ。業務用から個人用まで、幅広いニーズに応え、新規に企画から製造までを一社だけで完結するOEM・ODMを行っています。PB製品も多数開発しており、低ロットからも製造が可能。機器の製造に留まらず、エビデンスの構築や、導入研修を行うのも、ユニッシュの特徴です。

ユニッシュの会社情報

【ニーズで選ぶ】
中国にネットワークが強い美容機器OEM業者3選

品質・コストのバランスが高い中国を拠点とした美容機器OEMで実績があり、安心して取引できる業者を紹介。OEM業者に求められる「企画力」「対応力」「開発力」といった特徴をふまえて、ニーズ別に解説します。

▼選定基準
「中国 oem 美容機器」で検索表示された14社のうち、公式サイトにて中国を含む海外OEMを専門に事業展開しており、かつ開発実績を確認できた日本企業より、各公式サイトに記載されている特徴別に3社を選定(2024.1.20時点)。
▼選定理由
B-plus...自社で開発・販売実績を持ち、企画からプロモーションまで対応できる
テンリュウ...テスト用の小ロット依頼から、現地工場のコーディネートができるため
ミヤコケミカル...海外向けに対応した製品の開発~貿易までサポートできるため

売れる商品企画
も任せたい
B-plus
B-plus
引用元:B-plus
(https://b-pl.jp/oem-lp/)
おすすめポイント
自社開発で培ったノウハウを駆使し、売れる美容機器を提案
商品の販売先がない顧客には、テレビ通販など販売元紹介もフォロー
OEM用途例

アイディア商品の継続的な企画開発など

詳しく特徴を見る

テストマーケティング
から始めたい
テンリュウ
テンリュウ
引用元:テンリュウ
(https://tenryu-inc.com/service/beauty_device_oem/)
おすすめポイント
海外メーカー設計の既存品テストマーケティングに対応
小ロットの試作対応から現地調査、拠点立ち上げ、支払いサイト調整まで実施
OEM用途例

既存商品バリエーションや新規リリースの需要確認など

詳しく特徴を見る

海外向け製品
を作りたい
ミヤコケミカル
ミヤコケミカル
引用元:ミヤコケミカル
(https://miyako-chemical.jp/service/service2/)
おすすめポイント
家庭用・業務用美容機器の海外販売向け電圧対応や認証取得に対応
正式な輸出許可の申請から輸出代行まで、貿易をフルサポート
OEM用途例

プライベートブランドの海外市場展開など

詳しく特徴を見る